★ 1/72 カチューシャ ロケット砲 制作日記 ★
          

   キットのページ紹介ページは   です

   2006.9.8 制作開始

   さてさて制作開始と思いきや、いきなり欠品発見。(>_<) それも後輪のホイールではないか・・・
   どうするか? 幸い?にも、前輪のホイールが過剰のようなので、これを流用するか・・・。

      

   説明書をながめても、随所に削り取れだの、切断して向きを変えろだのの指示がある。昔の東欧製のキットだし
   こんなものなのでしょう。でも、車軸やプロペラシャフトをφ1.2mmの伸ばしランナーで自作せよとの指示には
   ちょっとあきれるねえ・・・(^^;) 1mmの真鍮線で代用しておこうと思います。
 
      

   タイヤとハブが別々なのは良いですが、きちんとはまりません。(笑) タイヤの内径を削って、組立。
   一つだけ前輪ハブでごまかしです。(^^;)

      

   プロペラシャフトも真鍮線で自作。途中穴が空いてませんでした。

      

   後部車輪懸架装置をシャーシに組み込み。前輪フェンダーと組み込もうと切り出すと、ちょうどゲートが先端に
   かかってました。ヤスリで適当に成形しないといけません。ゲート位置をこんなところにもってくるなんて・・・。

      

   シャーシ裏側のエンジン、排気管等の組み付け。東欧キットのわりには思いの外上手く合います。

      

   シャーシの組立がほぼ完了。 運転席廻りの組立。ダッシュボードやハンドル等は別部品。わりと細かいです。

      

   ボンネット部分と運転席廻りの仮組。 大戦初期のトラックの雰囲気が出てきました。
   これから、接着前に運転席内部の塗装を行います。

      

   運転席内部の塗装。 後部フェンダーの取付。前面の窓だけ透明板を組み込んでみました。

      

   運転席部分組立完了。 ロケット発射台の仮組を始めました。さてさて、この発射レールをどうやって連結するのか?
   説明書には何も書かれていません。(>_<)

      

   結局、0.7mmの真鍮線を通して連結することにしました。各々のフレームの位置も説明書ではよく分かりません。
   箱絵や塗装図を参考にしながら適当に組み立ててみましたが、なんとか形になりました。

      

   発射台をトラック後方に設置。固定軸は伸ばしランナーを使うとありましたが、とてもそんなものを使っての固定は
   出来ません。やはり真鍮線を代用させています。

      

   これにて組立完了。 思いの外、迫力のある形です。 あまり完成品を見かけないだけに新鮮な気がします。

      

   2006.9.9 全体塗装

   車体の塗装色、説明書にはロシアン・グリーンと書かれているが、そのものズバリの塗料がない。
   そういう場合は混色して色を調整するのが正しいのだろうけれど、それが面倒で私はやったためしがない。(^^;)
   今回もダークグリーンにするか、それともフラットグリーンか、それとも適当なグリーン系の塗料にしようかと
   迷いながらもとりあえずダークグリーンで筆塗りしてみました。

      

   2006.10.13 車体下部塗装、ロケット装着

   車体下部をフラットブラックで塗装。 ロケットランチャーにロケットを接着して、ほぼ完成。

      

   2006.10.14 仕上げ塗装

   ロシアングリーンとの塗装色指定に対して、暗緑色を塗ってみました。
   後は墨入れを行えば完成です。

      

                               完成しました
   
               


   完成写真は、こちら  をご覧下さい。