★ AIRFIX & ハセガワ 1/72
    アメリカ陸軍 M3A1ハーフトラック 制作日記 ★

  
  同一モデルの同スケールのキットの在庫が2種類ありましたので、2社のキットを作り比べながら
  制作を楽しもうと思います。
  AIRFIXキットの紹介ページは   です ハセガワキットの紹介ページは   です
    

   2008.2.2 制作開始

   ハセガワ製キットの制作

   車体下部の制作から。 ハセガワ製キットはプラ製キャタピラ方式です。

      

      

   
   AIRFIX 製キットの制作


   ハセガワと同様に車体下部から制作。 キャタピラ部分は車輪と一体成形です。 車輪やマフラー等、
   パーツのシャープさは、AIRFIXのキットの方が良いような気がします。

      

      

   車体の基本的な箱組まで進めました。 車体下部とは仮合わせ状態です。

      

   初日の成果

   両者のキットとも車体下部の組立は完了。 運転室や車輪等事前に塗装すべき所がありますので、次回は
   そのあたりの塗装を行う予定です。

      

   2008.2.9 ハセガワキットの組立 続き

   車体下部や内装周りの塗装までいきたいと思っていましたが、出来ませんでした。次回は一部塗装の予定。

      

   2008.2.10 AIRFIX キットの組立 続き

   ちょっとだけ、車体周りの部品の取付を行いました。

      

   2008.2.29 ハセガワ キットの塗装 続き

   シートや車輪周りの塗装をした後、キャタピラをはめ込んでみました。キャタの接続部はミニスケの場合、接地
   する部分にしたのでは浮き上がってしまうのであまり好ましくないかもしれませんね。片方は上側にしてみました。

      

   フィギュアも併せて塗装してます。ついでに、AIRFIXの方もタイヤ周りなどを少し塗りました。

      

   2008.3.1 組み立ておよび塗装 続き

   ハセガワのキット

   ボンネットを取り付け、さらに機銃座および機銃を取り付け、前後のフックを取り付けて組み立て完了です。

      

   ひと通りの基本塗装を行いました。 タミヤアクリルのオリーブドラブ、いつものようにちまちまと筆塗りです。

      

   AIRFIXのキット

   同様にボンネットの取り付け、機銃の取り付けを行って組み立てはほぼ完了です。

      

   ハセガワの分と同様に基本塗装をほぼ終えました。 車体の裏側など少し残ってます。

      

   両キットの基本がほぼ完了しました。 フィギュアはハセガワの搭乗員たちの分です。
   両キットは同一スケールのはずなのに、明らかに大きさが違います。どちらのキットが正しいのでしょうか。

      

   カーゴトレーラーの制作

   AIRFIXのキットには、牽引されるカーゴが付属していますので、こちらも作りました。簡単なのですぐ出来上がります。

      

      

      

   2008.3.2 デカールの貼り付け

   デカールの貼り付けは短時間に出来ますが、効果はなかなかのものですね。ぐっと引き立つ気がします。
   ただし、ボンネット上の大きなマークは表面の凸凹で上手くなじみませんのでマーク・ソフターを使ってみました。

   AIRFIXのキット

      

   ハセガワのキット

      

   2008.3.28 仕上げおよび完成

   適当に汚して完成としました。

   ハセガワのキット

      


                                 完成です (^^)v

                


   AIRFIXのキット

      

         
                                 完成です (^^)v

                



   AIRFIX・完成品のページは    です

   ハセガワ・完成品のページは   です