★ タミヤ 1/35 ドイツ 無線指揮車
                    Sd.kfz.250/3 グライフ 製作日記 ★

  
   キットの紹介ページは   です

   2011.2.2 制作開始

   
既に1月中旬に少し取り掛かっていたのですが、寒さと仕事でストップしてました。(^^;) 少し寒さもゆるんだし、
   手を動かさないのもさみしいので製作再開です。 ですが、足回りは地味であまり面白くないですね。

      

   面倒な連結式キャタピラはとりあえず車輪の固定がしっかりするまで置いておいて、エンジン部分や無線機廻りを
   ・・・と組立始めると、あれあれ?肝心の無線機本体がない・・・。(>_<) 
   そう言えばこのキット、昔ジャンクで手に入れていたものだったのでした。無線機がないことを承知で手に入れて
   いたのでしょうねえ、もうすっかり忘れていましたが。(^^;) まあ、外側からは見えにくいところだし、見なかった
   ことにしてどんどん進めましょう。 無線機を自作する?なんてことは私の性分に合わないなあ・・・
   なんて言い訳しつつ。(笑)

      

   2011.2.3 連結式キャタピラ組立始め

   半連結式のキャタピラを組み立てます。その前に車輪の外周を黒く塗ります。いずれも面白い作業とは言えませんが、
   やってる時はそれなりに楽しんでいるのかな。(^^;) 

      

   とりあえず車輪の上側のみを先に組み合わせて接着剤が乾かないうちに位置合わせ。
   あわせて、前輪のタイヤ部分を黒く塗装。地味な作業です。(^^;)

      

   2011.2.4 連結式キャタピラ組立 続き

   予想通りの悪戦苦闘であります。(^^;) 上側を半分組み立てた後、下側を連結して合わせようとすると
   どうも1コマ分弱足りない感じ。 困ったなあと思って残りのパーツを見ると、片側一こま分ずつ残っている。(^^)v
   説明書を見ると、予備が2ヶありますと書いてある。・・・なるほど、予備というよりも自分のような下手くそのために
   準備してあるのだね(^^)と勝手に解釈してなんとか連結完了です。(^^;)

      

   組立を完了してみて思うのは、あの予備コマは予備ではなくて、あれが必修ではなかったのかな?という気が
   するのだけどねえ・・・・。(^^;) あのコマを入れなくてはキャタのたるみは再現出来ない感じがするのだけど。

      

   2011.2.5 連結キャタピラ 組立完了

   ようやくキャタピラの連結も終了し、塗装を行って完了です。その後前輪廻りの組立。ステアリング可能です。

      

   エンジン、運転席などの内装関係を組立、その後塗装。 見えなくなるのが残念です。

      

   2011.2.22 無線機無事装着 (^^)v

   お友達の独逸被れさんから無線機のパーツを譲っていただきました。オマケに運転手のフィギュアもいただきました。
   成形色が違うので、他メーカーのパーツだと思いますが、きちんと治まってくれました。(^^)v

      

   車内のパーツの取付を行い、ハンドルシャフトも取り付けました。このハンドルはかなり運転しにくそうに思えます。

      

   2011.3.7 無線機廻りの塗装

   無線機廻りと内装の一部を塗りました。

      

   2011.3.19 フェンダーの組立

   両サイドのフェンダー部分を組み立てました。 また車内の塗装を行いました。

      

   20113.20 組立ほぼ完了

   上下の車体を貼り合わせて、フロントカバーを取付、フェンダーを取り付けたら大方の形になりました。

      

   エンジンカバーと後部ハッチを接着。エンジンはこれで見えなくなります。残念ながら。(^^;)

      

   フレーム式アンテナを取り付けて、幌やジェリカンなどを取り付けたらほぼ組立は完了です。

      

   2011.3.22 全体塗装

   ジャーマングレーで全体の基本塗装を行いました。 この後、ダークイエローで迷彩を施す予定です。

      
   

   2017.9.11 制作再開 その1

   しばらく放置していたロンメル将軍の愛用車、グライフという愛称が有名ですが、アドラーという別車もあるので
   そちらにして制作再開としようかと思います。まずはホコリを払ってから。(笑)

   

   車体の組立は終了し、全体塗装までで止まってましたので、搭乗員フィギュアの組立から再開です。
   車体色はジャーマングレーの下地にダークイエローの迷彩だったそうです。エアーブラシを使うべきかと
   思案しているうちに結局放置状態になったので、割り切って筆塗りで行こうと思います。 フィギュアは躍動感の
   あるポーズをしてます、まずは腕の位置をしっかり合わせておかないと。

   

   2017.9.12 制作再開 その2

   搭乗員の皆々様、組み立て完了です。 それぞれの手先を自然にフィットさせるのは難しいです。そこそこで良しとします。

   

   2017.9.15 制作再開 その3

   全体の迷彩塗装です。 元になる車体は初期のジャーマングレーだったものに現地でダークイエローを
   上塗りしたのものと思われます。迷彩パターンは当時の写真を元に想定してるとは思うのですが、実際のところは
   明確でないと思います。ましてグライフではなくアドラーにしようとしてますから適当にやってもかまわないでしょう。

   

   2017.9.16 制作再開 その4

   デカールを貼りました。古いようなので大丈夫かな?と危惧しましたが上手くいきました。これで側面のバッグの
   取り付けも出来ると思いながらよく見ると、アンテナ基部のパーツがありません。付け忘れでしょうけれど、
   ひょっとしたら無くしてるのかもしれません。その際は自作しないといけないです。探してみないと。(^^;)

   

   プラバンと伸ばしランナーを使って、紛失したであろうアンテナ基部を自作しました。伸ばしランナーに穴を開けて
   市販のディテールアップ用真鍮製アンテナを差し込み、傾きを合わせて接着しました。塗装してしまえばそれらしくなるでしょう。

   

   2017.9.17 制作再開 その5

   フィギュアの塗装をやってます。これが結構時間が掛かります。でもフィギュアがあってこそ車両も引き立つ、
   というのが私の思いですのでコツコツやるだけです。もうすぐ完成です。

   

   2017.9.19 制作再開 その6

   車体のスミ入れと汚しを行いました。車体はこれで完成とします。

   

   2017.9.20 完成

   フィギュアの塗装が終わりました。

   

   車体に搭乗させて、これにてロンメル将軍愛用車アドラー完成です。車内は狭いですから、上手くフィギュアを
   構成させていると思いました。真鍮製の2mアンテナは市販品を仮に差し込んでいます。

   



   完成品のページは   です